【ことばが遅い?】5歳の息子が療育をすすめられたが行くべきか?
小さな子供を持つパパさんママさん。お子さんのことばの発達について不安を感じていませんか?
うちの5歳の三男は言葉の成長が遅めです。
三男だけではなく、長男も次男も保健所で行われた3歳時検診の時にことばの遅れを指摘されました。
長男と次男は幼稚園へ進み、5歳までには普通に話せるようになりました。ひらがなも書くことができていました。
三男は家の都合で幼稚園へは行かず、保育園へ通っています。幼稚園と保育園の違いもあるのか、長男、次男に比べると言葉の成長がゆっくりです。
ひらがなもきちんと書けていません。
まだひらがなが書けていないことに不安はありましたが、長男、次男も5歳の時はこんな感じだったかな?と気にしていませんでした。
ところがです。
保育園の面談があって、先生からの提案がありました。
「あと半年ほどで小学校に入学されるのですが、その前に療育を受けてみてはいかがですか?」
まったく想定していなかったので驚きました。
結局、療育を受けてはいないのですが、受けない決断をした経緯をお伝えしたいと思います。
保育園での面談と指導
来年4月の小学校入学を前に、保育園の先生と保護者での面談があります。
単に就学前の注意などを説明される簡単な面談かと思ったら
ちょっと、特別に時間をとってもらえますか?
と先生に言われました。
何かしらと思ったものの、思い当たることがまったくなかった私は気にしていませんでした。
先生と日程を調整して、うちだけ特別に30分の枠で面談の予約をします。
面談予約の当日、保育室から離れた別室にて先生と私は二人きりで話をしました。
最初は、保育園での様子をおしえてもらいます。
どんな遊びが好きで、昼食は何をよく食べるのか。だれと仲良しなのか。
ひと通り話が終わった後、先生からある提案がありました。
三男くんは
療育を受けたほうがいいかもしれませんね
というものでした。
最初、先生の言ってる意味がわからなかったし、療育の意味もわかりませんでした。
え?どういうこと?
三男は家で家族と一緒のときはしゃべりしすぎるぐらいしゃべっているし、言葉になんの問題もないと思うんだけど?
療育って病院へ行くってこと?
三男が病気ってことなの?
平静をよそおいつつも、頭はプチパニックになっています。
そもそも、療育という言葉の意味を知らなかった私には何がなんだかよくわかりませんでした。
療育とは
療育とは、障害のある子どもの発達を促し、自立した生活ができるように支援する取り組みのことです。具体的には以下のような特徴があります
療育の定義と目的
- 障害のある子どもの身体的・精神的機能の適正な発達を促すこと
- 日常生活および社会生活を円滑に送れるようにすること
- 社会的な自立を目指すこと
対象となる人
- 18歳未満の身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む)のある児童
- 手帳の有無は問われず、専門家によって療育の必要性が認められた場合も対象となる
最近は、発達障害に該当する児童だけでないそうです。
発達に遅れや心配がある子どもたち、発達の遅れの可能性がある子どもも療育の対象になっているそうです。
提案を受けたときの心境
療育について詳しくは
わからないけど
先生は三男に療育をうけた方がいいって言ってるのね…
三男は相手が話すことはしっかり理解できているし、相手が家族なら自分の意見も伝えることができています。
保育園になると、先生や友だちに自分の意見を伝えることができないそうです。
具体的には
・自分の借りたい本を自分で選べない
・友だちとケンカになってしまった後、どんな理由だったのか先生に伝えられない
確かに、このまま小学校に入ったら先生や友だちとコミュニケーションとるの、大変かも。
でも、発達に遅れがあるとは思えないんだけどな〜?
戸惑ってる私の様子を見た保育園の先生は、言葉を選びながら提案を続けてくれました。
✅️ 言葉が流暢ではないので、言語聴覚士がいる病院に行ってみてはどうか?
✅️ 言語療法士なら、三男の言葉をうまく引き出してくれるかもしれない
✅️ 区役所で病院を紹介してもらってはどうか?
保育園でも何人かの子どもが言語聴覚士がいる病院で療育をうけているそうです。そして、療育を受けた結果、言葉がスラスラとでてくるようになってきているそうです。
初めて聞く言語聴覚士。
そんな資格があったのね。
せっかく、保育園の先生が親身に心配してくれているんだから、ひとまず先生の提案を受け入れよう。
先生、どうしたらいいですか?
区役所へいったらいいんでしょうか?
そうですね。
一度、区役所に相談してみてください
先生のアドバイスを受けて、保育所の帰りに区役所の子育て相談のブースへ行きます。保育所で言われたことをそのまま伝えました。
おじいちゃんのような区役所職員の方に別室に招かれます。
子どもが受診可能な近所の病院を4つとこども相談センターを紹介してくれました。
とりあえす、家に帰って調べてから考えよう…
区役所を出た三男と私は家へと向かいました。
療育を検討する
4つの病院とこども相談センターを調べる
4つの病院
家から一番近くの病院のホームページを見てみたけど、なんだかイメージと違うんですよね。
その病院は、小児科、児童精神科などが専門なので子どもの発達障害などを診てくれるようですが、うつや引きこもりなど精神的な悩みに対して治療する感じでした。
保育園の先生がすすめる言語療法士さんはいないような…
三男は精神的な病気って訳じゃないから、なんとなくこの病院とは違うような気がする…
他の3つの病院もインターネットで調べてみますが、どこも不登校や引きこもりといった中学生や小学生を診てくれるような感じでした。
こども相談センター
家から3駅ほどのところにあるこども相談センター。
どんな施設なのかインターネットで調べてみます。
こども相談センターは、児童福祉法に基づいて設置された児童相談所と教育センターの教育相談部門が統合された施設です。
こども相談センターは、子どもや家族が抱える様々な問題に対して、専門的なサポートを提供する重要な施設です。
要するに、子どもについての困ったことを広範囲に相談に乗ってもらえる施設のようですね。
だだし、区役所の方も言っていましたが、かなり混み合っていてすぐに診てもらえないようです。
パソコンで検索していたら旦那さんが帰ってきたので、保育園で先生から提案されたこと。
区役所で病院やこども相談センターを紹介されたことを伝えます。
療育を受けるか旦那さんと相談する
旦那さんとの話し合いをしました。
なんで?療育を受ける必要ないんじゃないの?
と保育園の先生の提案に不満なようす。
そうよね〜
わたしも行く必要ないと思うんだけどな〜
実家の母にも相談しました。反応は、旦那さんと同じでした。
普通に育っているんだから
病院へは行かなくていいんじゃない?
療育をすすめる保育園の先生。療育を受けることには反対の旦那さんと実家の母。
どちらの意見を聞くのがいいのか。
私なりにインターネットで色々と調べてみました。
5歳児の言葉が遅い5つの原因
5歳児で言葉の発達が遅い場合、いくつかの原因が考えられます。
① 性格や環境的要因
内向的やおとなしい性格の子どもは、自己表現が少なく言葉の数も少なくなる傾向があります。また、テレビやスマホの視聴時間が長いなどの生活環境も言葉の発達を遅らせる可能性があります。
②言葉の理解力
言葉自体の意味が理解できていないと、話すことも難しくなります。言葉の遅れを克服するには、理解している言葉を増やしていく必要があります。
③耳や脳の機能
2〜3歳を過ぎても言葉の数が少ない場合、脳の発達に問題がある可能性があります。言語機能をつかさどる脳の部分がゆっくり発達している場合もあります。
④発達障害の可能性
知的障害や自閉スペクトラム症などの発達障害がある場合も、言葉の発達が遅れることがあります。特異的言語発達障害などの可能性も考えられます。
⑤吃音やプロソディ障害
なめらかな発話ができない吃音や、言葉の調子やリズムがうまく使えないプロソディ障害も、言葉の発達に影響を与えることがあります。
私は医者ではないので、診断できる訳ではないのですが、母親の私からみた感じだと①の性格的におとなしいので、うまく話ができないような気がします。
引っ込み思案で自分の決断に迷いがある。
だから自分の意見をいうことができないのだと思いました。
②から⑤に当てはまらるなら療育を受ける必要があるけど、①なら療育を受ける必要はないんじゃないのかと判断しました。
保育園の先生に相談
区役所での相談の結果報告をする
心配してくださった保育園の先生に区役所へ行ったことを報告します。
・区役所で4つの病院を紹介されたこと
・4つの病院とも言語聴覚士は不在で、療育してくれる病院ではなさそうなこと
・子ども相談センターを提案してくれたが、混み合っている可能性が高く、相談に乗ってもらえないかもしれないこと
これら3点を報告しました。
保育園の先生からNクリニックを紹介される
区役所ではNクリニックは紹介されませんでしたか?
と区役所で紹介されなかった別のクリニックの名前が出てきました。
うちの保育園の子が何人か、Nクリニックの療育を受けてますよ
Nクリニックなら言語療法士の先生がいてます
え〜!先におしえてよ〜!
と心の中で思いましたが、私も大人なので口には出しません、ハイ。
Nクリニックのホームページをみると、小児科クリニックについての説明とともに療育やST(言語聴覚療法)について説明されていました。
Nクリニックの隣に療育専用施設があり、言語聴覚士や作業療法士の方が療育のサポートをしてくれるそうです。
ほぅ…なかなかいい感じかも
ホームページに書かれていた電話番号に電話をしてみましたが人数がいっぱいでこれ以上は受け入れていないのだそう。2ヶ月後に新規を受け付けるとのことでした。
次の日、保育園の先生に報告
Nクリニックへ電話で問い合わせたけど、人数制限のため療育は受けれないことを報告しました。
保育園の先生もちょっと残念そう…
私としては療育へ行くことに迷いがあったのでほっとしたようなガッカリしたような微妙な気持ちです。
同じように悩んでいる方へ
うちは現時点では療育を受けない選択をしましたが、保護者の方がいいと思われる選択をするのが一番だと思います。
もしかしたら今後、Nクリニックの言語聴覚療法の枠が空いたら言語聴覚療法を受けるかもしれません。
子供の発達には個人差があるので、人より遅れがあると不安になってしまいます。
特に第一子なら、心配でたまらないと思います。
療育を受けてみて、子どもが行くのを嫌がるようなら休んでもいいと思いますし。
保護者か療育に気が進まないのなら、無理に受けなくてもいいと思います。
子どもと保護者が笑顔で毎日過ごせることが一番大事です。
5歳児の言葉の発達の差はかなり大きいです。
5歳児でも大人顔負けの達者なしゃべりをする子もいます。
うちの子のように、言葉が遅い子もいます。
あまり親が神経質にならず、ゆっくり発達を見守ってあげること。
親と子どもが無理しすぎず、笑顔で日々過ごせることが子供のとっていい環境だと思います。